お掃除ユニットの下に・・・

運転確認をして作業修了になります

本日は、お掃除機能付きエアコン2台のクリーニングのご依頼で、奈良県の方にやって参りました。
いつもはバイクでの移動なのですが、今回は車での移動となりました。
奈良県といえば!金魚すくい大会!!ぜひ一度参加してみたいと思います。あと奈良公園や法隆寺も有名ですね。
お客様にお話しを聞くと、エアコンをつけた部屋に入るとクシャミがひどく出る、カビの臭いが気になり依頼してくださったそうです。
カバーを外してみるとなかなかの汚れ具合でした。

エアコン内部1

コネクターを外していきお掃除ユニットを取り外すと

エアコン内部2
コネクターを外していきお掃除ユニットを取り外すと

十年以上使用しているだけあって、カビや埃がびっしりと・・・って、えっ埃って、て皆様思っていませんか?
そうなんです!埃が入り込んでいるんです。今シーズン結構な数のロボ付きエアコンを洗浄しましたが、かなりの確率で入り込んでいました。
この埃がカビの繁殖を手助けしているのです。専用の薬剤を吹付け、高圧洗浄しカバー等を洗い、外した部品を取り付けて、
さいごに運転確認をして作業修了になります。

運転確認をして作業修了になります

自分では掃除できない場所や、手に負えなくなった汚れ等ございましたら、是非おそうじ革命 茨木駅前店にご連絡下さい。

関連記事

  1. 豊中市のご家庭にてレンジフードのクリーニング

  2. 2022年3月2日エアコン掃除

    茨木市にておそうじ機能付きエアコンクリーニング

  3. 高槻市の一軒家にてレンジフード清掃

  4. エアコン

    暖房運転する前に「エアコンクリーニング」お勧めします。

  5. 大阪市にて空室清掃 水回り(キッチンとトイレ)のクリーニング…

  6. 茨木市にてPanasonic製 一般エアコンのクリーニング